« 2010年12月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月 アーカイブ

2011年03月14日

京都府としての震災対応【転送可】

転送可ということでしたので、下記に転記しておきます。
義援金受付なども下記記載されています。


本日、京都府庁で京都府災害対策支援本部会議が開催されました。
主な内容を送ります。
転送可です。

○昨日、関西広域連合の緊急知事会が開催され、京都府と滋賀県は福島県を支援していくことに決まった。
○ただし、県庁も混乱している。
○本日、府から先遣隊として2名を派遣(3日交代制)
新潟経由で情報把握を行い、府として必要な支援を行う。
○食料、原子力防災関係の応援物質についても第一陣の輸送を実施
○緊急消防援助隊、警察官、病院関係者の派遣はすでに実施済み。
○義援金の受付は以下のとおり。
・名称 
東北地方太平洋沖地震被害者義援金
・義援金の受付期間
3月14日(月)~
・受付方法
銀行振り込みの場合
口座:京都銀行府庁出張所 普通預金 口座番号3171785
口座名義:京都府東北地方太平洋沖地震被災者義援金
・義援金持参の場合の受付窓口
①京都府庁(総合案内相談センター)
②各広域振興局(地域)総務室
③各保健所
④各府税事務所、自動車税管理事務所
上記各箇所に募金箱を設置
大口の場合や寄付金控除等の領収書が必要な場合は、預かり証をはっ発行、後日、日本赤十字社名の領収書を郵送する。
・義援金の配分等
日本赤十字社に送り、日本赤十字社で配分

→現在、自治体や自衛隊等により人名救助等の活動がおこなわれていますが、
京都府災害ボランティアセンターのホームページでも呼び掛けられていますが、NPOや個人のボランティア活動は現在の状況では
かえって迷惑になります。また個人レベルでの救援物質の輸送も現在の状況では控えてください。
http://fu-saigai-v.jp/saigaiv/cgi-bin/saigaiv.cgi?template=topics.html&where=%94%D4%8D%86=129
現地の状況が落ち着き、復旧が始まったときこそNPOやボランティアの出番です。
皆さんと連携して、災害ボランティアセンターとは違う支援のあり方を、京都府としてもしていきたいと思いますので、意見交換をしていきたいと
思っていますので、その時はまた協力をお願いします。
→もし、企業等で大量の無償物資支援等がある場合は、以下のところにご連絡ください。
岩手県 災害対策本部救援物質班(019-624-7385)
宮城県 東京事務所(03-5212-9045)
福島県 災害対策本部物資班(024-521-1908)

2011年03月15日

東北地方の通行実績がgooglemapに

Hondaの(インターナビ・プレミアムクラブ)とパイオニアの(スマートループ)が作成した『通行実績情報』をグーグルMAPに
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

About 2011年03月

2011年03月にブログ「CoCoMiteMi管理人ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34