« WBS 08年08月18日(月) | メイン | WBS 08年08月26日(火) »

WBS 08年08月19日(火)

■日本経済上昇のカギは?

10年ぶり 景気”停滞”に
18ヶ月連続で金利据え置き

日銀 白川総裁
エネルギー・原料高や輸出の伸びを背景に停滞

景気停滞という表現、10年ぶり。

日銀の景気判断、徐々に弱気に

経済回復の時期は停滞する分だけ先ずれする


福田総理
緊急の総合経済対策 来週中に政府・与党で決めると決断


1.資源・食糧価格の安定
2.金融市場の問題
この2つが重要


日本景気後退はいつまで続く?
来年4~6月が一番多かった

景気回復のきっかけは?
アメリカ経済の回復、住宅市場の回復

どう関係しているか?

元々、持ち家を担保にして借金して、自動車や家電を買っていた
住宅価格の上昇が前提

住宅価格の下落で、借り入れ金額も減少している。
それによって、消費も抑えなくてはならなくなった

住宅価格が上昇すれば、消費も復活し、日本の輸出もテコ入れ。


米7月の住宅着工件数
前年比3割減

回復だけでなく、きっかけもまだまだ先に。


低迷する米住宅市場 底はいつ見える?

住宅市場の回復は見えない。
水準は非常に低いので、人口増から考えて、着工は増えるだろう。


景気回復のきっかけは?

今、1年分くらいの在庫が溜まってしまっている。
まず、販売が回復し、在庫が減ってきたら着工も増える

販売を中心に動く

五十嵐さん、年内に日本経済景気復活すると言うてるが

従来の景気後退とは、ちょっと違う
過去と違う景気回復 カギを握る輸出
従来は、いろんな行き過ぎを調整。在庫、人が多い、借金など
回復回復、と低空飛行しているうちに、着地してしまった。
墜落ではない。
今ほど輸出に頼っている時期はない
後退も回復も、実感を伴わないうちに局面が変わっていくのでは?

ただ、きっかけは輸出が伸びて。
原油が下がって、企業収益を回復


■新たな消費の牽引役

国内消費の救世主? 外国人を取り込め
外国人を接客するための実践的なレッスン

外国人の個人消費5兆円 2%を占める


たいめいけん
英語メニューの展開
ナポリタンという表現は、外国に無い


ヨドバシカメラ
先月から韓国国民銀行の発行するクレジットカードを使う客を対象に5%割引
中国銀聯カードの中国人に加え韓国人観光客が狙い


不動産市場に変化

グローバルトラストネットワーク

外国人向け賃貸マンション
賃料100万円前後のマンション
全体としては空室が目立つようになっている
50%くらいしか入っていない
空室率が高い状況になっている

不動産市場に変化
これまで需要を引っ張ってきたのは、外資系金融機関を中心に賃料100万円前後が牽引
しかし、高級マンションはサブプライムローンの影響で外資系企業の法人需要ダウン
留学生・技術者などの外国人が増え、家賃10万円前後の物件が人気に
市場全体で毎年10%前後増えている

建物が増え、日本人は減っている
賃料下げるか、
新たなマーケットとして外国人を選ぶオーナーが増えている


■ニッポンの商習慣 おかしな”ニッポン式” 第2夜

独自のビジネス慣習

外国人が見たおかしな”ニッポン式”

アイネオ

90年に来日した人

連絡、報告
何も無いのに”報告”?
ホウ・レン・ソウ(報告、連絡、相談)

ソフトブレーンの創業者
日本のホウレンソウは師弟関係
海外では、上司がいつ変わるか分からない


”ニッポン式”は非効率?

客の紹介でビジネスが増えている
ウルフさん
ITサポートサービスを経営

3社から見積もりとって、プレゼンテーションも価格も一番


六本木ヒルズクラブ

決断は中国のほうが早い
日本は実績や選考事例を見てから決める
1人で会議に出ると、5~10人ででてくる。決裁者がいないから。


パシフィカ・モールズ
06年 旭サンモールを取得

其の段階では、テナントが空いていた

20年以上、テナントの構成が変わってなかった
2年でテナントの配置をガラリと変えた

日本人は失敗を恐れる
特に大手企業は2~3年ごとに人事異動があるから、その間に大きいことをしたくない
静かに待つ。

”ニッポン式” 人事制度 ルーツとは・・・
終身雇用は昭和初期に遡るのが定説。

江戸時代にも、商家の奉公のシステムにあった
丁稚奉公
師弟関係もあり、競わせてもいた

三井で”のれんわけ”は、300人に1人

戦後成長を支えた日本的ビジネス慣習も通用しないのか?


”ニッポン式” 認める外国人も
サンブリッジ
アメリカは株主重視 日本は社員重視
最近のアメリカは、社員重視の風潮が
もしそれが正しい方向なら、実は日本は元々正しかった

ホウレンソウの文化も覚えやすい文化になっている
それが強い
日本の組織の動かし方はアメリカにマネできない。
残すべき。

どう生かすか、やり方次第では?


DNAの違い
アメリカ、自立を大事に。
出来るだけ早い段階で自立。
まったくの新人で、ハナから生意気で、専門家だ、と。
ボスが強大な権限
ホウレンソウより成果を求めてる。
成果を出せば、権限を与えられ、決済できるようになる
自立できるようになる。

日本は、上司とコミュニケーションをとって、と言うのが優先されるような文化。
形だけを取り込むのではなく。
一緒に仕事していかないとダメなので、余り日本式ばっかりでも。


■フラッシュ・ニュース
・福田総理 『臨時国会は来月中旬召集』
・白髪交じりで・・・ 村上被告改めて無罪主張
・中心市が周辺カバー 『定住自立圏構想』を説明
・NATO緊急外相理事会 ロシア軍即時撤退呼びかけ
・iPod nno 加熱が原因の火災3件発生

地方の人口流出防ぐには
定住自立圏構想
箱を作っただけで、防げるか?
まずは成功事例を 雇用の創出が大事


■トレンドたまご T.T.FILE 2376 不思議な調理器具
松室さん
真空で調理する!?
味が変わる?
真空調理器具
『煮込み』や『漬け込み』などを短時間で行うことが出来る
100hPa
標高16000mと同じ気圧を定期的にかけて素材に浸透させていく
従来は金属を使っていたので、重くて場所もとる
プラスチックなので、小型軽量
100万円を切るくらいの価格
焼肉店、前の日から漬け込み。それを短時間で出来るように。

りんごとコーラとか
シャキシャキの歯ごたえのまま


■バックヤード ヒットの裏側
嵯峨百合子
自由研究

果物電池

ソニー ワークショップ 現役の研究者
乾電池作り

子供の科学離れが進む中、未来の技術者を発掘

メイテック
社員の子供向けに自由研究のテーマ選びを会社がサポート


学習研究社
『大人の科学』蓄音機
録音も可能
夏は売り上げが3倍に


自由研究のバックヤードとは

サイエンスプロデューサー
子供文化の受け皿が無い
ある種の環境問題


■マーケット
日経平均が大幅下落
金融以外にも幅広く下落
東証1部の約9割の株が値下がり
300円さげ1万2865円
3日ぶりに13000円を下回る

ダウ 100ドル以上の下げ 11364ドル
7月の卸売物価指数が発表され、27年ぶりの高い伸びで、インフレ懸念が強まっている

1ドル=109ドル後半
ドルが売られ、円高水準

原油小幅下落
1バレル=112ドル半ば

■ビジネス・フラッシュ
・NEC パソコン値上げ
 原材料高の影響避けられず スペックを抑え実質値上げ
・GM 大幅値引き再開
 2005年夏以来の販促策 約110万円値引きの車も
・アジア・メディア 上場廃止に
 中国本土から上場第1号 東証の審査能力問う声も
・am/pm 新弁当シリーズ
 安置英人具がテーマ 20~40台女性をターゲット


■ニッポン初!居酒屋産業店外食を救え 居酒屋展示会
きっかけがあれば立て直せるチャンスはある
展示会を通じて上昇気流を掴めないか

ハードだけじゃない


■五十嵐さんの提言

ニッポンからの所得の流出を抑える

価格の現象を止める
買う量を減らす
省エネ、生産性上昇
やるのは民間やから、後押しする中長期的な政策

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cocomitemi.jp/blog/mt-tb.cgi/69

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年08月19日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WBS 08年08月18日(月)」です。

次の投稿は「WBS 08年08月26日(火)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34