今年、色んな所で暖冬、との話が出ています。
兵庫県に初滑りに行った時も、ありえないくらいの雪の少なさ。
ニュースなどを見ていると、新潟でも雪が無くてオープンできないスキー場があるとか。
新潟などの米どころでは、春から夏にかけて、雪解け水でお米を作っていると思いますが。
この雪が無くなるのが、ムチャクチャ早くなってしまうのでは?
京都も無縁では無く。
琵琶湖に注ぎ込む山々の雪や雨が、今の所、とても少ないのでは?
梅雨の状況によっては、えらいことになるのでは?
お米の買いだめ、しといた方が良かったりして。
せめて、松のために、雨水再利用設備、付けたいなぁ。
京都市上下水道局のページ
http://www.city.kyoto.jp/suido/kohos/20050624-01.pdf
http://www.city.kyoto.jp/suido/main.htm
国土交通省のページ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040510_.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040510/04.pdf