« NHKスペシャル「低炭素社会に踏み出せるか~問われる日本の進路~」 | メイン | WBS 08年06月09日(月) »

WBS 08年06月04日(水)

■食料サミット 揺らぐ日本の食

穀物高騰抑制へ ファンド規制を強化

商品先物取引委員会が監視強化

宣言めぐり調整難航

食料への投機マネー

去年の夏から、異常な高騰。
サブプライム。
本来株へ向かっていたのが、あまってきた。
FRBとか欧州の中銀とか。
流動性を供給。
さらに金余り


■民主が問責提出へ 福田総理は

提出されると、他の野党の賛成で可決される見込み
福田首相はそのまま政権運営の予定


■フラッシュニュース
・民主大統領候補 オバマ氏確定も党内融和が課題
・厚生労働省 出生率上昇も人口減
・クールビズ 今年は温暖化防止もPR
・最高裁大法廷 国籍『結婚用件』は違憲
・年内に登場 ソフトバンクがiPhone発売へ


■早くも長雨の影響が

ねぎ にんじん 上昇
大根 キャベツ 下落

除湿機が売り場面積拡大
価格は3~6万円
部屋干し

部屋干しの埋め込み物干し竿
共働きの人が、夜選択して室内で干すしか仕方ないから


■揺らぐ世界の糧

食料を金で買う時代は終わり
自給できていない日本は、どうするべきか?

オーストラリアの農家
日本向けにも作っている
オーストラリアにとって約2割の取引
干ばつによる不作で、日本への輸出減


食料”少”国ニッポン 海外生産に道

小麦は、国産は海外産の2倍

ウクライナの農地で種蒔き

メイド・イン・ジャパンでなく、メイド・バイ・ジャパン
ウクライナでは、外国企業の大規模栽培が。
中国も、世界で農地を買ってる


自給率アップの足かせ

コメと麦の二毛作に

麦焼酎の原料になったり

『品目横断的経営安定対策』
農業の大規模化を進める政策

700kgに届く努力をしても、見返りが無い

WTOの保護削減に応じて、日本は削減してきた。
過去の実績重視で補助金交付
食料自給率UPと反する


食糧危機と農業貿易

農業の自由化は、もう一度考えないとダメ

自由化前提に”準”自給率どう高めるか
これを60%くらいにもっていければ


■開発から45年 リニア実現? 新段階へ
リニアをめぐる3つの数字
1.2025年 これまでに開業めざす
  リニアの”ABC” JR東海の選択は・・・
  JR東海 建設費5兆円を自社で負担
  地域が必要とする中間駅は、リニアの輸送特性を失わない範囲で、地元に駅の建設費を負担してもらう

  最短ルートを通ると、長野県を通らなくなる

  JR東海 vs 長野県
  思惑の違い
  リニアの駅開業による効果は、400億円
  先行投資をして土地を取得するのはリスクが。
  諏訪の業者は、名古屋への営業が行きやすくなるのでは、と

2.40分

3.15兆円以上
  開通後50年間で15~50兆円の効果

ニッポンの技術 リニアの可能性
  名古屋まで東京首都圏となるかも
  これだけ長い距離を走るリニアは初めて
  リニア技術の輸出の可能性も
  中国、アジア、アフリカなど
鉄道技術を輸出 21世紀日の丸の挑戦


■トレたま 2323
前田さん
愛犬もリラックス
犬専用マッサージ器
コアテック『ワンメイト』?

ニャンバーワンで販売
9万4500円?


■国債販売 テコ入れ
団塊マネー狙う個人向け国債

購入者の7~8割が50歳以上

財務省 ホームページで販売呼びかけも


■マーケット
日経は上昇
ダウも上昇 金融機関の資金繰り不安がくすぶってる
ドル/円 円高方向


■いよいよ『きぼう』 実験室へ


■提言

低脂肪
健康だろうけど、飽きるだろう

お米と野菜、果物と日本で作って
肉などは海外でメイド・バイ・ジャパンを考えないと。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cocomitemi.jp/blog/mt-tb.cgi/40

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年06月04日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「NHKスペシャル「低炭素社会に踏み出せるか~問われる日本の進路~」」です。

次の投稿は「WBS 08年06月09日(月)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34