« プロジェクト保津川 第8回定例清掃会のご案内 | メイン | さよなら岩倉チャペル »

WBS 08年07月07日(月)

■サミット

サミット問題 ドル安がキーワード
アフリカに対しG8が農業技術や金融面で支援することで一致

原油高
ドル安に伴う投機マネーが原因と ファンドへの課税措置求める

ドル安の問題、サミット1日目から重要度を増してきている

ドル安、原油高は、世界的なインフレを加速させるかも。
各国が協調して対策を取れないわけは?


インフレ懸念も 各国のジレンマ

日銀支店長会議
白川総裁『世界的にインフレ懸念が高まっている』物価上昇リスクを強調

物価上昇リスク 高騰が続く原油価格とドル安


第一生命経済研究所 徳野英生主席エコノミスト
金融不安の中でドルの信認が落ちた分、ドルを持とうという人たちは原油にも資金を割り当てた方がいいと考えた。あるいはユーロ。

ポールソン財務長官
強いドルへの支持を訴えた

三井住友銀行 宇野大介チーフストラテジスト
『ドル高が好ましい』といえば、以前ならその通りになった
でも今回はそうならない。アメリカの神通力が衰えている。

強調できない各国
国や地域が抱えるインフレ懸念が原因では?


第一生命経済研究所 徳野英生主席エコノミスト
原油高が進んで欧州圏のインフレ懸念が高まるとECBがもう一度利上げしてくる可能性
予想していないペースで。
『原油高』『ヨーロッパ中央銀行の利上げ』がさらにドル安を加速させるリスクに

強いドルはサミットで共有されるのだろうか?


ドバイ政府系ファンド ドル安に懸念
複数の通過の平均値に連動するバケット制がドルの連動を貫くのか、選択には激しい議論があるが現段階での明確な方向性は無い


アジア開発銀行 黒田東彦総裁
ドルの信頼性、そう簡単に揺らぐものではないが、
アジア圏にドル以外の台頭も
アジア間の取引は拡大している
アジア域内ではドルより円・元建てになる可能性も

揺らぐドルの信任


世界銀行 ぜーリック総裁
Q.ドル安への懸念と対応策をどう考えるか
A.アメリカの金利を引き上げる以外にドル安を止める手段は見当たらない

アメリカが主張するのは強いドルだが、決めるのはマーケット

原油高、食糧高、地球温暖化すべてドル高に関連する。


アメリカのサミットへの

ドル安に打つ手は・・・
実際には手詰まり状態

急速に、為替問題の注目が高まっている。

明日以降、ドル安に関して議論せざるを得ない状態。


ドル安に解決策は?!

頼みは”口先介入” 下値不安消えず
利下げは無理。


■サミット開幕 マーケットは・・・
マーケット

日経平均 13日ぶり上昇
午後にプラスに転じる。
サミットは初日なので、特に材料視されず。

ヨーロッパ プラス。ドイツも。

NY
株、債権ともに上昇して始まってる。
ドルの買戻しが入ってる。
原油3ドル余り急落 141ドル台。

基本的にはドルが下落基調。

ドルの行方は?
6月雇用統計 失業率5.5%で高止まり
雇用悪化やガソリン高で消費マインドも低下

米投機マネー ドル不安定で、商品市況に流れ込みやすい。
金融機関の不安も、流れの一因
ダウ、原油下落でひとまず上昇


■8地域で景気判断下方修正

さくらリポート
東北を除く8つの地域で景気判断引き下げ
特に、個人消費。


■フラッシュ・ニュース
・米ロが首脳会談 北の核兵器”廃棄”で一致
・3ヶ月ぶり増加 外貨準備が再び1兆ドル台に
・6カ国協議 10日に首席代表者会合
・コーヒーも豆も スタバ最大30円値上げ
・味の素が冷凍食品を値上げ (平均20%)

主要資源輸入額(対名目GDP比)
第3次オイルショックか
石油ショック以来の高さ
5~6倍。
海外にお金が流出してる。

アメリカから逃げてるマネーが、また戻るとか。


■北の大地発 世界へ跳ぶ

世界を狙う 北海道の”食”

美瑛町 栽培履歴
JAびえい

アピールが必要

美瑛選果

町や食品メーカーが、小学校を改築して加工工場に改築


ロイズ
香港、シンガポールなどに12店舗進出

北海道に対する”あこがれ”は、日本だけでなく東南アジアでも。
おいしいだけでなく、安全性。

じゃがいもも自社生産

チョコレートをやっている以上、ヨーロッパを目指したい。

ロシアは富裕層が増えているので、買ってもらえると思っている。


変わり始めた値段の常識
農業は、多くの地域にとって中心的な産業
ブランド、付加価値、安全などで値段差
それが、輸出できる。
穀物高は、今はマイナスやけど、輸出のタイミングでもある。


■『音』が価値を産む?
感性消費を狙え 『音』が奏でる商品価値

音=愛着
デュポンライター

音=買うきっかけ
メガディーラー
ハーレー

音=企業の顔
『歌う』電車

ポーラ
ケースの開閉音の価値作りに挑む

高級車 ベンツのドアを閉める音の重厚感に近い音を再現できないか、と

場面や空気を届けるような商材作りが化粧品では重要かな、と


快音研究

音でマイナスの評価を受けない、というのが今まで。
音でプラスの評価を、に変わっている。

マツダからウィンカーの音作りを依頼されてる

機能や性能では差別化できない。
音は性能以上に消費者が感じやすい

海外で音や匂いの商標を取っている日本企業もある


ソニー 音響・振動解析ラボ

デジカメのαシリーズのシャッター音を変える。

二本らしさソニーらしさなど 特徴づけが重要
音をどうコントロールするか


■トレンドたまご No.2346
水玉アクション!
新発想!?水滴で遊ぶ

超撥水ゲーム Aqua Drop

転がる水!?

超撥水加工
ナノレベルの凹凸
自然界では蓮の葉、クモの糸
バンダイ
水だけを撥水

元々は食品加工工場で、水がたまってカビが発生するのを防ぐためにあった


■七夕の夜空に願いこめる
洞爺湖サミットにちなんだイベント
新宿、札幌時計台、大阪通天閣など。
CO2削減量は約475トン


■提言

米からマネーが逃げて、原油・商品高騰
負の連鎖が波及
どう順番立てて解決?

需要が増えて、中身も増えてるのをとめるのは難しい
新興国は省エネ推進

米のバイオ燃料で投機が増えてる。

需要が問題、投機が問題と押し付けあっても仕方が無い

選挙後ではないか

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cocomitemi.jp/blog/mt-tb.cgi/62

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年07月07日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プロジェクト保津川 第8回定例清掃会のご案内」です。

次の投稿は「さよなら岩倉チャペル」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34