« WBS 08年10月24日(金) | メイン | シンポジウムに出てきました。 »

WBS 08年10月28日(火)

■住宅減税の行方

99年から2年半実施した587.5万円が最高
毎年の減税額
1年目からローン残高の1%。その後は段階的に減る。
99年度は1兆2000億円

受託ローン減税 苦境に追い風?
大和ハウス 会長

中古マンションも売り出し回数が増えてきた。
値引き交渉も出てきた。
スター・マイカ

業者や法人が持っているものがマーケットに出てきている可能性。
ここ1-2年、新築で出てきたのが高くて値下がり

9月のマンション契約率60%(首都圏)
好況、不況の分かれ目70%を大きく下回っている

都心の高額物件の下落ははっきり。
今年に入って顕著


トータルブレイン
相当なインパクト
500万円以上減税すれば、2万戸増える。

首都圏は15.5万人の流入超過。みんな若い。
段階ジュニアと合わせた層がムチャクチャ厚い


住宅ローン減税 期待高まるが・・・

住民税
所得税
一部を地方に移譲 ⇒ 大規模減税が難しく


御館さん
効果があるのなら。
消費の底上げ効果 不動産不況対策も
家電も底上げ
金融危機の少し前に都心のミニバブルが弾けたり、建材価格の高騰。それに対するプラスの影響


■危機の震源地 米不動産ルポ

S&Pケース・シラー住宅価格指数
8月、17.7%下落 過去最大の下げ幅
先物指数でも、2年後にようやく上向き?

米 買い取り始まる 住宅市場の行方

フォークロージャー = 銀行差し押さえ
おととし10月は53万ドル。今は21万ドル。

この会社、8月、-41%
在庫物件であふれている。

金融安定化法

住宅価格の下落の大半は中心地より30マイル離れたところで起こっている。
震源地は、そこ。
政府はそこに投資しようとしている。ドブに捨てるようなもの。

都心は、人気がある。

子供を持たない女性 +10%

将来88%は子供を持たない世帯に。


NY
財政赤字

米次期大統領 財政赤字が課題
公害の住宅不振 長引くと、政府の財政に影響
次の政権の大きな足かせになる


両候補の経済対策は?
民主党 オバマ候補
共和党 マケイン候補


■マーケット 終値 +459円の急反発
日経平均 一週間ぶり大幅反発
空売り規制、値ごろ感
7621円

米 ビッグスリーに金融支援
ペリーノ大統領報道官

ビッグ3の金融子会社も金融支援法で救う。
GMとクライスラーの合併も後押しするのでは。

ダウ +175 8251

1ドル=95円台
1バレル=63ドル台


■流れ変わった?オイルマネー
オイルマネー 流れに変化も
M&Aで成長させてきた。
この危機は短期間
新興国は2桁成長。
オイルマネーは世界のマーケットへ
米株中心と言われている。

UAEは国内のインフラ整備に積極的に投資
内需拡大政策
ドバイエアポートフリーゾーン
日本企業を積極的に誘致
UAEは金融危機の圏外だ
予算編成時、40-50ドル/バレルで設定
大幅に上回っている。


長い目で見ると、原油は枯渇する不安
オイルが無くなったときに国が生き残るために何をするべきか。
中東の中心となるべく、教育機関、研究施設、強い企業を集める。

過去からの教訓 国内産業の育成
人口動態が読めなかったのを、精査するように。


■国産の翼で世界に挑む

国産ジェットが変えるもの

新興国vs日本 ”空”の攻防
ブラジル
エンブラエル
民間機 開発15年で世界シェア4位に。

日本の市場とも新たな関係
エンブラエルERJ170(76人乗り)35億円
JAL 10機購入
世界で約430基飛んでいて、信頼性高い

ボンバルディアを運行している。
小型旅客機でシェア世界トップ
2010年羽田拡張に向け、小型機拡張。
居住性の高さでブラジル製に変えた。


1994年、民営化を機に小型機開発。

航空ビジネスの基本は革新とサポート

リージョナル・ジェット 今後20年で5000機の需要。
ボーイングなどが参入していない。

三菱参入。MRJ
脅威になるかも。

国産の翼で世界に挑む


国産の翼再び 日の丸技術の挑戦
横浜 航空展
MRJ

三菱
従来の基準を変える
”ゲームチェンジャー”
複合素材の活用で、燃費を2-3割カット

YS11
1959年
182機生産。販売網の弱さなどから10年余りで生産中止に。

三菱重工飛島工場
ボーイングの部品製造。
MRJもここで。

下請けは追い上げが厳しい
ボーイングやエアバスも中国に出ている。

エアバス 近く中国で生産
中国、ロシア ジージョナルジェット生産の動き

3年後に最初の試作機


住友精密工業
離着陸の足

和田製作所
コストやスケジュールも頑張るので、航空機部品も頑張りたい


三菱
高度な製品作りに挑まないと。
航空機作りは技術を磨く1つの手段


ものづくりのイノベーションだけでは厳しい

エンジン
『作る』『売る』から総合サービス業へ

下位だったGE
1時間きちんと飛んだら、いくら。
トータルでサービス


■フラッシュ・ニュース
・パナソニック 23年ぶり最高益を更新 ソニー、シャープと明暗を分ける
・野村HD 金融危機で赤字1500億円
・民主党が方針 解散先送りで対決姿勢に転換
・伊藤ハム 地下水汚染工場の操業停止
・中露首相会談 金融危機対応で協調確認


■トレンドたまご 2418 ”超高速”音声検索
”音声”で検索
音素をインデックス化


■ビジネス・フラッシュ
・SNS懸ける 郵便 年賀状サービス
 住所・氏名など知らなくても可能 相手が許可 1枚98円(広告付き48円)
・北関東最大級SC ハイブリッド型
 『イーアスつくば」31日オープン 東京ドーム3個分の敷地使う
 大和ハウス工業
 屋内の店舗だけでなく、商店街らしさを出した屋外の店舗も
・7人同時に話せる PHS信サービス
 ウィルコムPHS3機種同時発売 サークル仲間などの需要狙う


■提言
パナソニック純利益最高
新興国へ延ばしてる。
薄型テレビだけじゃなく、白物家電も
探してみると、いいニュースも結構ある
円高が急激過ぎるのと、原油が下がってきている
日本が払わなければならないオイル代は、掛け算すると半分以下、およそ3分の1という話も
いい話もある。ショッピングセンター、大きいのが出来る。
ガソリンが下がれば客足が増える
さらに、ガソリンが下がれば、車が増える

自動車産業、アメリカが悪いと相当影響受ける。
裾野が相当広い。
自動車買うときの税金を下げると、特定の産業だけ恩恵。
全体の中で耐久消費財がもう少し買われるためには、何をすべきか。政府も民間も知恵を絞るべきかな。
住宅ローン減税に家電とか車を一緒に買えるといいかも。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cocomitemi.jp/blog/mt-tb.cgi/93

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年10月28日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WBS 08年10月24日(金)」です。

次の投稿は「シンポジウムに出てきました。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34