« WBS 08年11月11日(火) | メイン | WBS 08年11月14日(金) »

WBS 8年11月13日(木)

ネタ WBS 8年11月13日(木)


■新興国vs 先進国

危機を阻止できるか
G20
世界経済浮上のカギを握る

金融サミット直前 対立の火種も・・・

金融サミット
焦点1 新興国vs先進国
焦点2 金融規制強化で欧米の対立
焦点3 IMFの役割強化

IMFではまだアメリカが拒否権持ってる。
先進国、特にヨーロッパの小国の割り当ても多い
BRICsの出資割り当て、発言力を強くすることが必要だが、既得権益があるからその改革が今まで難しくて出来なかった

焦点4 協調姿勢は示せるか


金融サミット直前 日本の主張は・・・

・IMFに最大10兆円の出資
・金融機関の国際協調姿勢の必要性を強調


NY
ブッシュ、特効薬を見出すのではなく、大きな道筋を見つける場
G20全体としての措置は見込めない
国際的な金融の不均衡が原因 ⇒ アジアの新興国にも責任

『原則』での合意を目指す


金融サミット 開幕へ
協調できたので、立派なもの。
3つの組み合わせを考えるとき

90年代のニッポン ”複合対策”説明を


■みずほ 3000億円増資へ

みずほ 業績悪化も 増資で磐石?

9月中間期 -71%

全てマイナス、いいところが1つも無かった
自己資本比率 11.45%
株安で自己資本低下
優先出資証券発行で増資
2003年の1兆円増資とは違う。2000から3000億円でいける。
三菱UFJ 1兆円増資
三井住友  増資検討

欧米の金融機関の二の舞を避けるため


■シリーズ特集 再考 日本の家 第二夜資産か消費財か

土地関係の査定書多い
建物は1枚
築年数だけが価格を大きく左右する。
約10年で半値。25~30年でほぼゼロ。
耐久消費財に近い。

日本は使い捨ての家
築年数なんか気にして無い


新潟県十日町市

ドイツ人建築家 カール ベンクス
日本の伝統的な住宅をどういう風に保存できるか
世界で一番すばらしい建築物を作ってた。
今は層じゃない。
古い民家の再生を手がけている。
あと30年で廃棄物になってしまう。

金物を使わず木で出来ている。
すばらしい技術

新潟・加茂市
降る民家の柱や梁を最大限活用
古い建物を捨てるのは文化を捨てるのと同じ
経済的にももったいない
住宅の寿命
日本   30年
米国   50年
イギリス 70年

壊して立て直すほうが、マクロで見て経済がうまくいくでしょ、と言う話だった。
ロンドンでは60年以上の家が半分以上。

1902年に立てられた住宅
階層して、暮らしている。
床は100年以上前に作られた。キッチンは今風。
販売価格約24万ポンド(3400万円)

30年はわずかな時間
『古さ』は個性だから魅力。設備は快適さを求める。

家が古くても資産価値は上ル。
古い家の法が需要は多く、自分で改装するのを好む。
不動産の広告に築年数が書いて無い。

19万ポンド(約2700万円)で購入。
築100年。
自分で改装中。

改装すれば、売るときに利益が出る。

さくら事務所
家の状態や補修のアドバイスを行う
09年業界公認の査定制度が始まる

いかに価値を落とさないようにするか


5年前に千葉から都内に引越し
ローンの支払いを終えた家を簡単には手放したくない
移住・住み替え支援機構の借り上げ制度
賃貸してくれる。
築年数より耐震性を重視。
空き家でも家賃収入を保証。

借りてる人は
広さも重視した。

高齢者が住む家 = 子育て期に建てた家

ミサワホーム
住み替え機構の支援認定を付けた家を4月から販売

今までは建てるまで一生懸命。
実際は建ててから数十年の方が重要なはず。


”築25年でゼロ”家の資産価値とは

住み替え機構 200件ほど制約してる。
日本の場合、住宅の価値が低い理由?
税制。減価償却資産
税制上の便宜的な数。
これが、公取引でゆがめられている。

公的裏づけある価値基準が必要


■大使館で売り込め
意外な場所でPR
大使館が売り込み

大使館で売り込み イングランド老舗ワイン商

『ベリー・ブラザーズ&ラット』
日本支店開設の案内

日本のワイン市場拡大が狙い 夜には試飲会も

大使館の狙いは?
ホテルへの招待はいっぱいあるが、イギリス大使館への招待は”特別”
英国企業の成功のため、何でも手伝ってる。
特に今の時期は宣伝しないとだめ。


大使館で売り込み カナダ ロック音楽
日本のレコード会社など約100社

日本は色々なジャンルの音楽を聴くのでカナダの音楽も受け入れられると思う。

大使館でビジネスマナーを教えた

日本は世界で2番目に大きい重要な市場だ
大使館の建物を使えることが多きい
商談や宣伝もここを使って出来る

カナダの家具や自動車などの展示会も

カナダ大使館 年間400以上のイベントを開催

これまでカナダは”資源”が多かったが、ハイテクやコンテンツ産業が生まれているので、新しい産業を育てていくのに大使館の役割が重要に


ワイン、高いものだと100万近いものも。
庶民的なものもある


■フラッシュ・ニュース
・2次補正予算案 先送りで調整
・三越伊勢丹 純利益見通し下方修正
・首都圏マンション 14ヶ月連続マイナス バブル崩壊に並ぶ。90年~91年の記録に。11月もマイナス見込みで過去最高を更新する見込み
・OECD予測 09年成長率 -0.3%

金融政策はやった、
財政も?

日本にデフレリスク
円高株安リスク
日本国内での金融不安(金詰り)

金融政策が重要 ”ゼロ金利”復活も


日米の金利差が逆転するかも。
逃げないとダメ。
ゼロ金利の次は、量的緩和。

■マーケット
日経平均が大幅続落

米金融対策瞑想で株価下落
当初 不良資産買い取り 金融機関への資本注入
不良資産買取を当面見送り、資本注入に当てる

-456円 8238円
2週間ぶりの安値


当初と目的が異なる
お金を効率的に使うので
金融安定下方
最大7000億ドル70兆円。29兆円使用済み。
ローン残高23兆ドル。うち住宅ローン11兆ドル。

全額資本注入なら
銀行の場合7兆ドルの貸し出しUP効果を見込める。


資本注入に重点 目的と効果は?
カードローンの直接購入など範囲広げすぎると資金不足に

ダウ -23ドル8264ドル
1ドル96円
1バレル56ドル。一時54ドル台。


■ビジネス・フラッシュ
・日本航空 新ジェット機を公開
 76人乗りリージョナルジェット 地方路線に投入の予定
・ユニクロ ジーンズ自主回収
 金具の不具合で怪我の可能性 対象は6万5000本


■トレンドたまご 2428 ブログ専用カメラ
須黒さん
お楽しみは・・・
ブログに最適

12種類の下降
ズーミング・モザイク処理・イラスト調など
撮った後もブログで楽しめる。
須黒アナ
ブログ作りに挑戦
赤外線通信機能
デジカメ ⇒ 携帯 ⇒ ブログにアップ
FinePix Z250fd
11月15日発売
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz250fd/
http://kakaku.com/item/K0000000698/

富士フィルム
小型化しながら機能を増やすのは技術的にもチャレンジ


■リーマンCEOの絵画競売
会がオークションにリーマンCEOが出品
8月に絵画16点を約20億円で売却か?
実際は13億円で落札。


■提言
70兆円の金融安定化法の中身。
公的資金に使ってるから、原資が無くなってる。
不良債権買取でスタートしたのに、どこかでゆがめられた。
もっと複合的にやっていかなくては。
日本の経験をもっと伝えていく必要がある。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://cocomitemi.jp/blog/mt-tb.cgi/101

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年11月13日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WBS 08年11月11日(火)」です。

次の投稿は「WBS 08年11月14日(金)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34